お手持ちのマンションや戸建て住宅を引き払おうと思ったものの「何をそろえていいか分からない」ことも多いものです。不動産の査定・売却に必要な書類は、どのようなものがあるのでしょうか。チェックしていきましょう。
■不動産の査定に必要な書類は?
まずは不動産査定で求められる書類から。どんなものが必要になっているのか、一緒に見ていきましょう。
- 不動産登記簿謄本
- 売買契約書
- 間取りなどがわかる図面
- 本人確認書類
不動産の査定で必要なのは、これらの書類です。これでは何のことか分かりにくいので、ひとつずつ見ていきましょう。
・不動産登記簿謄本
これは「その不動産をたしかに保有しています」という権利証のようなもの。不動産登記簿謄本が手元にない場合は、法務局にいけば発行してくれます。最近では法務局のサイトでも受け付けができるので、気になる方は相談してみるといいでしょう。
不動産登記簿謄本を提出しなければいけないのは、第三者が勝手に出すのを防ぐためです。見ず知らずの人が査定や売買契約に進んでしまっては困るので、このような書類が必要になっています。
ちなみにマンションでは1通ですみますが、戸建て住宅の場合は「土地」と「建物」それぞれ1通ずつ必要になります。
・売買契約書
査定してほしいマンションや戸建て住宅を、不動産業者から購入したときに、契約した書類のこと。査定する業者によっては、登記簿謄本があれば売買契約書は必要ないという会社もあります。分からないときは、確認しておくことがおすすめです。
・間取りなどがわかる図面
マンションや戸建ての内装がわかる書類が1通あると、より現実にちかい査定額を出してもらえます。デザイナーに描いてもらった間取り図やデザイン書などが手元にあれば、準備をしておきましょう。設備などが丁寧に書かれているものほど、高い査定額をつけてもらえることもあります。
・本人確認書類
念入りな業者の場合は、査定時に身分証の提示をもとめられることもあります。本人確認書類の例として、免許証、マイナンバーカード、保険証、パスポートなどがあります。
■不動産の売却に必要な書類は?
続いて不動産の売却時に、求められる書類をおさらいしていきましょう。
・不動産の登記情報
・土地の権利証
・税金の納税通知書
・地盤調査の報告書
・土地の境界線の確認書
・マンションの管理規約書
・本人確認の書類
リストにしてみると、かなりの数があることが分かります。一覧だと少し分かりづらいので、もう少しクローズアップして見ていきたいと思います。
・不動産の登記情報
・土地の権利証
どちらも不動産や土地の「権利」を確認するためのものです。マンションや戸建ては「持っている人」が売却するのが基本。この書類がないと、違法に第三者が土地や建物の売買をしていいことになってしまいます。後々トラブルにならないためにも、不動産や土地にまつわる権利証は必ずチェックされるので準備しておくようにしましょう。
・税金の納税通知書
地方自治体から送られてくる固定資産税の通知書は、売却時に必要な書類となります。年度途中で売却するときは「戻ってくる税金」もあるので、損しないためにも必ず過去のものを探しておきましょう。
・地盤調査の報告書
戸建て住宅を売却するとき、ボーリング調査などの書類があれば前もって準備しておきましょう。地盤がどのくらい強固な住宅なのか、第三者の調査報告書があると、とても売りやすくなります。買い手にアピールしやすくなるので、そろえておくといいでしょう。
・土地の境界線の確認書
こちらも戸建て住宅を売却するときに、あると助かるものです。とくに隣の家と密接にくっついているエリアの場合。どこからどこまでが所有しているものなのか、誰が見てもわかる書類を用意しておくと非常に売りやすくなります。
・マンションの管理規約書
マンションを売却するときは、管理規約書を用意しておきましょう。月々の管理費はいくらか、駐車場代はいくらかなどの諸費用も記入されています。
・本人確認の書類
不動産を売却するというのは、一生に一度あるかないかの大きなイベントです。誤りがあってはいけないので、本人確認の提出は必須のところが多くなっています。同時に印鑑証明書も必要になってくるので、手元にない場合は、最寄りの区役所などに行って手続きを。印鑑証明書と本人確認書はどこの不動産屋さんでも求められる書類です。
■迷った場合は、相談を
不動産の査定・売却に必要な書類をまとめてご紹介しました。「マンションを売りたいけれども、何を準備していいか分からない」そんな方もきっと多いと思います。
今回ご紹介したのは一例となってくるので、業者さんによっては違う対応を求められることもあります。不動産の査定や売却で迷ったら、まずはどんなに小さな悩みでも問い合わせをおこなうことも大切です。その道のプロに尋ねて、疑問を解消していきましょう。